【素人作業】で悪化のUSBメモリを修理

素人作業のUSB修理

「素人作業で先端が外れたUSBを直そうとしたが失敗、悪化した」とご相談を受けた、ご自身で作業に失敗され悪化させてしまったUSBメモリからデータを復旧致しました。

自分で作業で悪化のUSBメモリ

素人作業のUSBメモリ

自分で作業し悪化してしまったというUSBメモリの確認をしていきます。

コネクタも失敗

素人作業でめちゃくちゃのUSBメモリ

USBコネクタの部分のはんだ付けに失敗されたのでしょうか。はんだもぐちゃぐちゃで基板から接点がはがれてしまっております。

USB接点のはがれ

接点はがれたUSBメモリ

この接点がはがれてなければ、もっと早く簡単にできたのですが、接点がはがれてしまっていると時間がかかります。

顕微鏡で修理作業

USBメモリの基板検査

まず、電子顕微鏡ではんだ付けされた接点を確認してみます。

USBメモリ基板の接点

接点にコゲやチップ部品を損傷させてました。

コントローラーチップまで影響が

USBメモリのコントローラーチップ

さらに、関係ないコントローラーチップなどにコゲやはんだが乗っています。

このチップに手を加えられた場合、非常に厄介です。このチップが万一故障した場合、かなり時間がかかってしまいます。

まずは、コントローラーチップが無事か確認しこれらを除去する必要があります。

USBメモリ基板を補修

手を加えられてしまったコントローラーチップは幸い、通電されなかった為か無事でした。あの状態でPCに接続していた場合、チップ故障していた可能性があります。

USBメモリの基板読み出し

USBメモリの基板パターンを見ながら必要な個所へ接続し一時的に読み込めるようにしたら完了です。

読み込めたデータを新しいUSBメモリへ保存すれば、読み込まないUSBメモリの復旧が完了です。

USBメモリ復旧

修理費用の概算確認は

修理の見積 秋葉原TEL

秋葉原で持込修理OK

秋葉原パソコン修理
持込修理 宅配修理 WEB見積 電話相談