東芝 ノートパソコン dynabook T552/36FK PT55236FBFK ハードディスク交換修理

PT55236FBFK 故障

東芝のノートパソコン dynabook T552/36FK PT55236FBFKのハードディスク交換修理を行いました。

電源を入れると黒い画面に英語の文字が出て起動しないという症状です。

PT55236FBFK 故障

ハードディスクの故障により、Windowsが起動できない状態となっていると思われますので、ハードディスクを交換して初期化という作業にて修理することとなります。

ハードディスクは新品に交換

パソコン本体を分解し、故障しているハードディスクを取り出し、新しいものと交換します。

ハードディスクは消耗品ですので長く使っていたり、振動を与えたりして故障してしまう事は仕方の無い事です。

PT55236FBFK HDD

ハードディスクを新品と交換したら一度パソコンを組み立て、リカバリーディスクから初期化していきます。

画面の指示に従い、初期化作業を進めていきます。

PT55236FBFK リカバリー

初期化がすべて完了したらWindowsを起動し、初期セットアップまで進めて修理完了となります。

PT55236FBFK 修理完了

パソコンが起動しないトラブルは修理専門店へ

パソコンが起動しない、エラーが出る等でお困りの方は秋葉原と新宿のパソコン修理のイーハンズへご相談ください。

起動しなくなってしまったパソコンに大切なデータが入っている場合は早めにご相談いただくほど救出できる可能性が高まります。

修理費用の概算確認は

修理の見積 秋葉原TEL

秋葉原で持込修理OK

秋葉原パソコン修理

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です