全く読み込まないUSBメモリからデータ救出

パソコンに挿しても全く読み込まないというUSBのデータ復旧を行いました。

外見では損傷などなく、コネクタも曲がってもおらず、ぐらぐらもしていませんでした。

ソフトウェアで解析しようとしても通信すらできませんでした。

この状態では故障している原因もわからないため、分解して調べていきます。

一見しただけでは分からないコネクタ折れ

コネクタ部分の曲がりやぐら付きなども無く、パッと見ただけでは折れていないように見えますが、実際はコネクタが折れていました。

分解後は目視では分からない故障があるかもしれませんので電子顕微鏡で拡大して細かくチェックしていきます。

その際にコネクタ部分も見てみますが、拡大すると折れていることが良く分かります。

USBメモリの基板は小さくて基板上の部品も細かいため、このように電子顕微鏡で見てみないと分からない故障も良くあります。

コネクタ折れと発覚したのでコネクタ補修でデータ救出

原因がUSBメモリのコネクタ折れだとわかったので、折れてしまったコネクタは完全に取り外します。

コネクタを外したところにデータ救出専用のケーブルを接続して保存データを救出していきます。

新しいUSBメモリにデータを入れてお客様へ納品となります。

このように外見では何の故障か分からない場合でもデータ救出が可能です。

USBメモリが読み込まないなどUSBメモリの故障はイーハンズへご相談ください。

修理費用の概算確認は

修理の見積 秋葉原TEL 新宿店TEL

秋葉原と池袋、新宿などパソコン修理の持込も可能です。

秋葉原・池袋・新宿で持込修理OK

秋葉原パソコン修理 新宿パソコン修理

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です