SONYのUSBメモリを当日修理【USB3.0 8GB緑】

SONYのUSBメモリを当日修理

SONYのUSBメモリを当日中に修理、データ救出致しました。

このSONYのUSBメモリはUSBの部分が完全に取れてしまっている状態でした。

※USB3.0タイプのノック式で、容量は8GBのものです。

SONY USB3.0 8GB

PCにつなげて基板が壊れることも

最初のうちは、USBは取れておらずグラグラした状態だったとのことです。しかし、その状態でパソコンに読めるかどうか、複数のパソコンで接続てしまったとのことです。

USBの部分が不安定な状態で、パソコンに接続(通電)することにより本来と違う箇所に電気が流れてしまい基板まで故障させてしまうリスクもあります。

やはり基板まで壊れていた

外見からはコネクタのつなぎ直しで修復出来そうでしたが、実際に分解して確認して見ます。

SONY USBメモリ基板3.0

一見、基板にコゲなどの損傷は見えませんが、検査をした所、USB部分だけではなく基板上のチップ部品と、ICまで故障しておりました。

このままでは、USBを付け直しても全く反応しないか、データまでアクセスできないか、空っぽに表示されるなどの事が考えられます。

USBメモリ基板を修理

データにアクセスするため、基板上の壊れている箇所を修理します。

まず、基板上の故障チップ、ICなどを専用の装置で取り外します。

USBメモリの基板補修(チップ交換) SONYのUSBのメモリの基板修理

交換が必要なチップ部品などの取り外しが完了しました。取り外しが完了したら、新しくチップ部品やICを取り付けます。

USBの取り付け

基板修理後は、USB部分の取り付けを行いデータの確認を行います。

USB基板からデータ救出 ケーブル部分の取り付け完了

USBを取り付けて確認した所、無事にデータを読み込むことが出来ました。データが無事に読み込めましたので、お客様ご希望のDVDへ移動してUSBメモリの修理・データ救出完了です。

USBメモリのデータ救出

USBメモリの物理故障なら

USBメモリが物理故障したら、パソコンには接続せずにすぐご相談ください。迅速かつ低価格で対応致します。

USBメモリ修理は、秋葉原や新宿、池袋の店舗、お電話でもご相談可能です。お気軽にご相談ください。

修理費用の概算確認は

修理の見積 秋葉原TEL 新宿店TEL

秋葉原と池袋、新宿などパソコン修理の持込も可能です。

秋葉原・池袋・新宿で持込修理OK

秋葉原パソコン修理 新宿パソコン修理

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です