目次
mouse MB-F555SN1-SH2のDCジャック修理
mouse(マウスコンピュータ) m-Book Fシリーズ MB-F555SN1-SH2のDCジャックを修理しました。

充電、通電が出来ないと宅配便でご依頼を頂いたパソコンです。
DCジャックのピンが折れた!?
ACアダプターを接続中にコードを引っ掛けてしまい、DCジャックの真ん中のピンが折れてしまったとのことです。
このm-BookのDCジャックを見てみると、真ん中のピンが折れてなくなっていました。
ピンが折れた状態の為、ACアダプターをさす際にゆるい感じがします。

DCジャックのピンが物理的に折れているため、DCジャック自体を交換する必要があります。
mouse MB-F555SN1-SH2の分解
MB-F555SN1-SH2を分解するため、パソコンを分解していきます。パソコンの底からネジを外し、マザーボードが見えるまで分解していきます。

パソコンのケースを分解したらマザーボードが見えてきます。

mouse MB-F555SN1-SH2はDCジャックがマザーボード基板に直接くっついている為、さらにマザーボードを外しDCジャックを剥がし取る必要があります。

MB-F555SN1-SH2のマザーボードの取り外しが完了しました。
マザーボードからDCジャックの取り外し
マザーボードを取り外したら、マザーボードにくっついているDCジャックも外す必要があります。

マザーボードからDCジャックを取り外すことが出来ました。

DCジャックが取り外せたら、取り外した部分をきれいにクリーニングして新しいDCジャックを取り付けます。

DCジャック交換完了
DCジャックを新しい物へ交換したら、元通りにパソコンを組み立てて修理完了です。

DCジャックもしっかりと接続でき、充電ランプも光るようになりました。

電源も無事に入るようになりました。


充電も、ACアダプターも認識するようになりました。
コメントを残す