USBメモリが折れてしまい、自分でハンダ付けをしようと思ったけれども出来なかったとご相談頂きました。 基板を確認するとUSBコネクタと基板を接続している4本の配線のうち、真ん中2本が剥げています。 両サイドは銀色の接点が…
折れたUSBメモリからのデータ救出

USBメモリが折れてしまい、自分でハンダ付けをしようと思ったけれども出来なかったとご相談頂きました。 基板を確認するとUSBコネクタと基板を接続している4本の配線のうち、真ん中2本が剥げています。 両サイドは銀色の接点が…
記事監修者紹介 当店のデータ復旧専門スタッフのkana。データ復旧の部署では唯一の紅一点。 女性ならではの繊細さを生かし、これまでに復旧したUSBは入社以来1000件以上の実績。 弊社になぜかよく、「USBデータ復旧」は…
パソコンに挿しても全く読み込まないというUSBのデータ復旧を行いました。 外見では損傷などなく、コネクタも曲がってもおらず、ぐらぐらもしていませんでした。 ソフトウェアで解析しようとしても通信すらできませんでした。 この…
コネクタが折れた!? コネクタが折れてしまったUSBメモリのデータ復旧を行いました。 宅配便でご依頼頂いたUSBメモリで、先端のコネクタが折れてしまい取れた状態です。 USBの付け直しではNG 単純にUSBのコネクタ折れ…
ELECOMのUSBが折れたというご相談をいただき、データを救出しました。 接続部分が完全に折れてしまっており、コネクタを再接続できない状態になっています。 お客様は他店にも相談されたとのことですが、コネクタの再接続が出…
水没タブレットからデータ復旧 水没して電源が入らないタブレットからデーター復旧を行いました。 店舗へお持ち込み頂いたLenovo製Yoga Tabです。水に濡れてしまい水没してしまい電源が入らなくなってしまいデータ復旧を…
USBメモリが曲がった PicoDrive社製USBメモリが曲がったとお持込頂いたUSBメモリです。 池袋の店舗へ持込修理頂いた案件で、すぐに対応することができました。 USBの先端が曲がった状態で、PCに接続しても読み…
USBメモリの折れ 大学で支給されたUSBが折れたとご相談頂いた8GBUSBメモリです。 USBが曲がっていて読み込めないと、秋葉原の店頭へお持込頂いたUSBメモリで、即日対応でデータ復旧致しました。 USBメモリが曲が…
「USBが折れた」メーカー・容量不明のUSBメモリからデータ復旧いたしました。このUSBメモリは大学で支給されたUSBで容量は8GBでした。
PC・スマホ兼用USBメモリ PC・スマホ兼用USBメモリが読み込まなくなり、データ復旧をしてほしいと持込でご相談頂いたUSBのデータ復旧を行いました。 当店にお持ち込みいただいた時点でUSBメモリの周りのケースがない状…
ELECOMのUSBメモリ復旧を行いました。 お客様は他店にも相談したそうですが、コネクタの金属部分が基板から完全に剥がれてしまい、はんだ付けによるコネクタ再接続が出来ないために作業代金は15万円かかると言われたとのこと…
USBメモリ折れのELECOM ElecomoのUSBメモリ折れのデータ復旧を行いました。 USBメモリの端子が折れてしまい曲がってしまっております。 USBの先端が曲がってしまっている為、パソコンに挿しても認識しない状…
コネクタ部分が曲がってしまい、パソコンで認識しないというUSBメモリからデータ救出しました。 パソコンに挿したまま横からの衝撃により曲がってしまったようです。 状態を確認するために分解したところ、コネクタ部分が完全に断線…
記事監修者紹介 当店のデータ復旧専門スタッフのkana。データ復旧の部署では唯一の紅一点。 女性ならではの繊細さを生かし、これまでに復旧したUSBは入社以来1000件以上の実績。 SSD修理とデータ復旧 認識しないSSD…
Androidのスマートフォンを使っていて、撮影した写真データを取り込もうとUSBケーブルでパソコンと接続したらデータが消えてしまったとのことでご相談頂きました。 データが消えてしまった原因は…