新宿店営業再開します
パソコン修理のイーハンズ新宿店です。 新型コロナウイルス感染拡大防止のために3月末より営業を自粛しておりましたが、本日より時間短縮にて営業を再開しました。 営業に先立ち、朝から店内の清掃、換気、消毒を行い、消毒液を設置し…
パソコン修理のイーハンズ新宿店です。 新型コロナウイルス感染拡大防止のために3月末より営業を自粛しておりましたが、本日より時間短縮にて営業を再開しました。 営業に先立ち、朝から店内の清掃、換気、消毒を行い、消毒液を設置し…
コネクタが折れてしまったUSBメモリからデータ救出を行いました パソコンにさした状態でぶつけたようで、コネクタと基板の接続部分が断線しており読み込めません。 お預かり時は基板についているように見えていましたが、実際にコネ…
Lenovo G50 ノートパソコン液晶修理 Lenovo G50 ノートパソコンの液晶割れの修理を行いました 店頭にお持ち込み頂きました案件で、画面右側が割れてしまい、液晶漏れで黒くヒビが入っています。 液晶交換で修理…
電源が入らないVAIOのノートパソコンVJZ131(VJZ131A11N)のマザーボード修理を行いました。 電源が入らないため、マザーボードまで分解して故障しているところを探っていきます。 検査の結果、マザーボード上の電…
ASUSのノートパソコン E203MA の液晶パネルが割れたとのことで、液晶パネル交換修理を行いました。 画面の左上が割れた状態になっています。 バッテリーを取り外す 部品交換を行う際は安全のために必ずバッテリーを外しま…
MacbookPro の電源が入らないという症状でお預かりしました。 マザーボード故障と思われますので、パソコンを分解し、マザーボード上の故障個所を探していきます。 目で見える故障 見えない故障 一言でマザーボード故障と…
液体物の混入により電源が入らなくなったDELLのノートパソコン inspiron15R-5537 のマザーボード修理を行いました。 電源が入らないため、マザーボードを取り外して故障個所を探っていきます。 パソコン内部がひ…
ACアダプターを接続しても抜けてしまうという東芝のノートパソコン dynabook V63/T のDCジャック修理を行いました。 ACアダプターをさしても緩くて、すぐに抜けてしまいます。 DCジャック交換修理 DCジャッ…
パソコンの電源が入らないという症状で、富士通のデスクトップ一体型パソコン ESPRIMO FH70 のマザーボード修理を行いました。 故障個所の切り分け ノートパソコンと違い、バッテリーを搭載していないパソコンのため、A…
マウスコンピューター MB-B502S のノートパソコン修理を行いました。 DCジャック内部のピンが折れてしまい、充電ができないという症状です。 過去に修理実績があるMB-B502E-Aの姉妹機 今回修理した MB-B5…
マウスコンピューターのノートパソコンMB-N25W1H16Jの充電できないという症状でDCジャック交換修理を行いました。 DCジャックを見てみると、内部のピンが折れた状態で通電できない状態となっておりました。 マザーボー…
富士通のノートパソコンAH77/M(FMVA77MRG)画面の表示が乱れるという症状で液晶修理を行いました。 画面の色合いがおかしく、線が入るなど、画面が乱れています。 液晶修理のためにまずはバッテリーを外す 電気が流れ…
Panasonicのノートパソコン CF-SX3 の液晶パネル交換修理を行いました。 液晶画面の右上が割れた状態ですので、液晶パネル交換が必要です。 パソコンの分解 パソコンを分解するときには必ずACアダプターやバッテリ…
液晶画面に黒いシミができたという東芝のパソコンT554/45KB(PT55445KSXB)の修理を行いました。 画面の右側に黒いスジのようなシミが発生しています。 この黒いシミの正体は画面内部の液晶が割れていることで生じ…
富士通ノートパソコン AH50/HN 液晶修理 富士通のノートパソコン AH50/HN(FMVA50HN7S)の画面割れで液晶パネル交換修理を行いました 画面の左上が割れた部分ですが、割れの影響で全体的に乱れています。 …