TAG USB修理

折れたUSBメモリからデータ救出 【ELECOM MF-HMU208GWH】

ELECOMのUSBメモリが折れたというご相談をいただき、データを救出しました。 接続部分が完全に折れてしまっており、コネクタを再接続できない状態になっています。 お客様は他店にも相談されたとのことですが、コネクタの再接…

USBドングルの修理【eLicenser】

USBドングル eLicenserの修理 PCロック用のUSBキー、USBドングルの修理を行いました。USBキーのUSB部分が折れてしまい、USBドングル接続しないと専用のソフト( Cubase )が使用できないとご相談…

他店で高額と言われたUSBメモリから格安データ救出

USBが折れた

ELECOMのUSBメモリ救出を行いました。 お客様は他店にも相談したそうですが、コネクタの金属部分が基板から完全に剥がれてしまい、はんだ付けによるコネクタ再接続が出来ないために作業代金は15万円かかると言われたとのこと…

コネクタが曲がったUSBメモリからデータ取り出し

USBメモリ曲がった

imationの16GBUSBメモリの先端部が曲がってしまったとのことでご相談いただき、データを救出しました。 一見するとコネクタは折れているようには見えませんが、カバーに隙間ができてしまっています。 分解して基板の状態…

ELECOMのUSBからデータ復旧【物理損傷】

ELECOMのUSBメモリ基板

ELECOMのUSBからデータ復旧【物理損傷】 ElecomのUSBメモリからデータ復旧を行いました。 USBメモリを使用中にぶつけてしまい「USBメモリの先端が曲がってしまい読み込まなくなった。」ご自身で「直そうとくっ…

基板折れUSBメモリからデータ復旧

USB折れの基板

基板折れUSBメモリからデータ復旧 基板折れのUSBメモリからデータ救出を行いました。 店頭へお持込いただいた時点で、USBケースからUSBと基板が折れて飛び出てしまっております。 物理的に基板まで折れてしまっているため…

USBメモリを自分で修理!?失敗品からデータ救出

USBメモリを自分で修理!? USBメモリのコネクタが折れてしまい、お客様が自分でUSBメモリの修理をしようと思い、ハンダ付けを試みたものの余計に壊してしまったというUSBメモリのデータ救出を行いました。  自分で修理で…

ELECOM 16GB USBメモリからのデータ復旧

ELECOM 16GB

ELECOM USBメモリのデータ復旧 ELECOM 16GB  USBメモリのデータ復旧を行いました。 パソコンに接続しても全く反応しない状態です。 通常、論理故障だとパソコン側で認識はすることが多いです。認識すらしな…

USBメモリ折れからデータ復旧

USB折れた

USBメモリが折れ曲がってしまったとのことでご相談いただき、USBメモリのデータ復旧を行いました。外見からはただ曲がっているように見えます。 分解してみると接続部分が折れている データを救出するためにまずは分解して詳しい…

折れたUSBのデータ復旧

USBメモリが折れた

パソコンに挿したまま、横方向から衝撃を与えて折れてしまったUSBメモリからデータ復旧を行いました。 完全に折れてコネクタと基板がはずれた状態でご依頼いただきました。  横方向からの強い衝撃により折れた コネクタ側を見ると…

BUFFALOのUSBメモリからデータ復旧

BUFFALO USBメモリ 分解

BUFFALO製、ノック式でコネクタを出し入れするタイプのUSBデータ復旧をしました。 症状はパソコンに接続しても認識されず、データが読めないという状態でした。 とくに折れたり、曲がったりという物理破損は無さそうなので回…

SONY USBメモリが折れた USM32GUの修理

USBメモリが折れた

SONYのUSBメモリUSM32GUが折れたので、このUSBメモリ自体を直したいというご相談を頂きました。 USBメモリが借り物のため、この外れてしまったコネクタで元通りにして欲しいとのご要望でした。 専門店の意見として…